2017年4月7日 16:09
キッチンに行きたくなる!おしゃれで便利な調味料収納のDIYアイデアまとめ
塩、砂糖、醤油にコンソメ。調味料は数が多くてキッチンの中でごちゃごちゃとしてしまいがちですよね。今回は、そんな調味料をおしゃれで便利に飾る方法をご紹介します。調味料ラックのDIYから100均アイテムを活用した収納アイデアまで幅広く取り上げているので、ぜひ自分に合ったアイデアを試してみてくださいね。
調味料のカラーを活かした「見せる収納」
最初にご紹介するのは、ak3さんによるアイデアです。DIYで作った棚を壁に取り付け、調味料を収納しています。シンプルなデザインですが、カラフルな調味料と白い棚・壁との対比がおしゃれですね!上段はニトリ、下段はダイソーの調味料入れを使用しているそうです。
こちらが棚の設計図。1.3cm厚6cm幅の板を用意し、50cmにカットしたものを6枚、15cmにカットしたものを10枚用意します。
好きな色に板を塗装したら、設計図通りビスで固定していきます。
あとは壁に設置して、調味料を並べるだけ♪フェイクグリーンを飾るとよりさわやかな印象です。こんな風にきれいに収納できれば、毎日の料理も楽しくなりそうですね!ちなみにこちらの棚はキッチンだけでなく、リビングなどの飾り棚としても使えるそうです。
…