くらし情報『下着は洗面所が正解? 「動線に沿った収納法」のポイント! ~洗面所編~』

2018年9月27日 07:00

下着は洗面所が正解? 「動線に沿った収納法」のポイント! ~洗面所編~

目次

・【ポイント①】家族みんなが「洗面所」で何をしたいかを考える
・【ポイント②】動線を楽にするのは「高さ」と「吊るす」がポイント!
・【ポイント③】収納ラックが置けない場合は「洗濯機の上」を活かす
・【ポイント④】収納スペースにあわせた「定数」を決める
Fotolia_52818817_Subscription_Monthly_M.jpg

毎日の暮らしの中で、「ここにコレがあったら楽なのに」と悩んだことはありませんか? とくに、家族の行為が集中する「洗面所」は、いろいろなモノが置かれるスペースです。そのため「動線に沿った収納法」が上手にできれば、生活行為の手間やムダが減って楽になります。反対に、モノが一箇所に集中しすぎるととんでもない事態になりがちです。

そこで、整理収納アドバイザーの資格を持つ筆者が、「動線に沿った収納法」を考えて快適にするポイントをお伝えします。

【ポイント①】家族みんなが「洗面所」で何をしたいかを考える

洗面所での行為は、大きく分けて2つに分類できます。家族みんながする行為(歯を磨く、体を拭く、髪を乾かすなど)と、私的な行為(下着を着る、スキンケアをする、コンタクトレンズをつけるなど)です。これらを動線で考えます。
例えば、下着を着る場合。

入浴後にバスローブをまとって、寝室へ移動し下着とパジャマに着替えて、バスローブを洗面所へ戻します。移動と出し入れの回数が増え、手間と時間がかかります。不自由だと感じた時は、下着を洗面所に置いてみましょう。一箇所で着替えと洗濯物の分類が可能になります。これが、「動線に沿った収納法」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.