くらし情報『離婚するなら押さえておきたい慰謝料の基礎知識』

2018年12月12日 19:23

離婚するなら押さえておきたい慰謝料の基礎知識

  • 損害及び加害者を知ったときから3年
  • 不法行為のときから20年
  • 離婚成立から3年以内なら慰謝料請求が可能
    離婚の際の慰謝料については、通常、具体的な不法行為があった時点ではなく、離婚成立時が時効の起算点になります。なお、離婚の場合は相手(配偶者)がわかっていますから、20年(上記②)というのは関係なく、離婚成立から3年(上記①)で時効になります。

    たとえば、不貞行為が原因で離婚に至った場合、不貞の事実や相手を知ったときから4年経っていても、離婚から2年しか経っていなければ、元配偶者に慰謝料請求することは可能です。

    不貞相手への慰謝料請求の時効
    不貞行為の場合には、配偶者の不貞の相手にも慰謝料請求ができます。不貞相手に慰謝料請求する場合には、離婚成立の時期に関係なく、不貞の事実や相手を知ったときから3年が時効となります。

    なお、不貞行為のあったときから20年経過した後で相手がわかった場合には、慰謝料請求はできません。

    離婚の慰謝料に税金はかかる?

    離婚で慰謝料を受け取った場合には、税金がかかるかどうかが気になると思います。慰謝料への課税の有無は、基本的には次のようになります。


    離婚の慰謝料は原則的に非課税
    慰謝料をもらっても、無償で財産をもらったわけではありませんから、贈与税はかかりません。

    関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.