くらし情報『投資信託とは何?意味や仕組み、メリットデメリットを簡単に解説』

2019年3月6日 13:34

投資信託とは何?意味や仕組み、メリットデメリットを簡単に解説

目次

・投資信託とは?その意味をもう少しわかりやすく説明します
・投資信託のメリット・デメリットをわかりやすく解説
・投資信託とは?:まとめ
投資信託とは何?意味や仕組み、メリットデメリットを簡単に解説


投資信託とは金融商品の一種です。投資信託のことをファンドなどと呼んだりもします。元本は確保されていません。つまり、損をする可能性があります。

投資信託とファンド:広い意味では、ファンドとは運用する金融機関などを指す場合にも使われる。本記事ではファンドとは投資信託のことを指す。

損をする可能性:基本的にどの投資信託を選んでも、損をする可能性がある。何を選んでも、ずっと運用成績が良い、ということはない。


投資信託の大まかな仕組みを言葉で表すと、次のようなものです。


投資信託は、多数の投資家から資金を集め、第三者である専門家がその資金を運用・管理し、その運用による利益を出資割合に応じて投資家に還元する仕組みである。

出典:金融商品ガイドブック2018年度版

投資信託とは何かをかみ砕いて言いますと、「みんなから集めたお金をプロが運用する」わけですね。そして、景気が良かった場合などには、利益をくれることがある、というものです(分配金の設定がない投資信託もあります。この場合は最終的な売却差益が利益となります)。

投資信託とは?その意味をもう少しわかりやすく説明します

投資信託とは?その意味をもう少しわかりやすく説明します


それでは、もう少しわかりやすく投資信託とは何か、について見てみましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.