くらし情報『積立NISAの20年後はどうしたらいいの?疑問にFPが答えます!!』

2019年4月23日 16:59

積立NISAの20年後はどうしたらいいの?疑問にFPが答えます!!

目次

・積立NISAの制度の振返り
・非課税の運用期間が終わったらどうするの?
・20年後のお金の使い方
・積立NISAの20年後まとめ
積立NISAの20年後はどうしたらいいの?疑問にFPが答えます!!


2018年よりスタートしました「積立NISA」ですが、周知のとおり非課税での運用が出来る期間が20年となっていますよね。20年後は随分先の話ではありますが、皆さんは20年後、つまり非課税運用が終わった時にどうすればいいのか?聞いた事ありますか?今回は何をしたらいいのか?どうしたらいいのか?にお答えしていきたいと思います。

積立NISAの制度の振返り

まず初めに思い出して頂きたいのは、先程も書きました「20年間」非課税で運用ができますよという事ですね。

1年間最大で40万円の投資額で出た運用益に対して非課税って事です。何より金融庁肝入りの制度でもあります。広く国民に投資に親しんで欲しいという考えから、手数料が低いファンドの厳選等力の入れようも違っています。主に銀行やネット証券が主流となって取扱いされています。

積立NISAは出口を考えて始めましょう
このタイトルですが、何が言いたいかと言いますと、この記事を読んで下さっている方が積立NISAを始めて20年後、一体何歳になっているのか?という事です。
30歳の方が昨年から始めたら50歳の時には非課税運用期間は終了する事になります。

積立NISAを利用してお金を賢く増やす目的は何でしょう?おそらく殆どの方は「老後の不安」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.