くらし情報『相続税の税率や計算方法はどうなっている?相続税の金額の出し方についてFPが解説』

2019年5月8日 19:15

相続税の税率や計算方法はどうなっている?相続税の金額の出し方についてFPが解説

目次

・相続税の税率とは?
・相続税の計算方法
・相続税の税率の意味
・相続税の税率表
・相続税の計算例
・相続税の税率や計算方法まとめ
相続税の税率や計算方法はどうなっている?相続税の金額の出し方についてFPが解説


親が亡くなったときなどに、財産を相続するケースは多いでしょう。財産を相続できるだけならよいですが、相続税の負担は心配なはずです。

相続税がどれくらいになるのかを計算するため、相続税の税率を知りたいという人も多いと思います。今回は、相続税の税率や計算方法について説明しますので、参考にしてください。

相続税の税率とは?


相続税の税率とは?


まず、大前提として知っておいていただきたいのは、相続税は、所得税のように所得の額に税率をかけて計算するものではないということです。

相続税の税率を知っても、相続税は計算できません。相続税にも税率と呼ばれているものはありますが、相続税の税率は計算の過程で使うものです。

相続税の計算方法は、やや複雑です。以下、相続税計算方法について説明しますので、大まかな流れを理解しておいてください。

相続税の計算方法

相続税の計算方法


相続税は、次のような流れで計算します。

手順1. 「課税価格の合計額」を出す
まずは、「課税価格の合計額」を出します。「課税価格の合計額」とは、相続税のかかる財産の額を合計したものから、相続税のかからない非課税財産(仏壇・仏具など)及び被相続人の債務・葬式費用を差し引きしたものです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.