2019年8月20日 19:01
学資保険のメリット・デメリットまとめ!必要性・選び方を専門家が解説
https://manetasu.jp
可愛い赤ちゃんを家族に迎えたら、備えておきたいのは将来の学費です。子どもの教育費は、一人1千万円とも言われます。「そんな大金貯められるかしら・・・」というパパママのために、コツコツ積立で将来の大学等の進学に備えるのが学資保険です。
学資保険にはどんなメリット・デメリットがあるのか、他の金融商品と比べての勝ち負けポイントなどを解説します。
そもそも、学資保険って必要なの?学資保険に入るべき必要性とは
腕の中にすっぽり収まる、可愛い赤ちゃん。18歳になって、高等教育へ進学する日が来るなんて、にわかには信じがたい程です。今は小さな赤ちゃんですが、18年後には立派に大きくなって、大学や専門学校に進学したいという希望を持つかもしれません。
その時、進学費用が準備できていたらどんなに安心でしょうか。そんなパパママの思いを汲んで普及したのが、学資保険です。
学資保険の優れているところは、毎月などの積立でコツコツ費用を貯めていくことができるというところ。また、保護者に万が一のことがあった場合は、それ以降の保険料の支払いは不要になるところです。
「保護者に万が一の場合」
…