くらし情報『年末調整の還付金はいつもらえるのか?仕組みをFPがわかりやすく解説!』

2019年10月23日 14:00

年末調整の還付金はいつもらえるのか?仕組みをFPがわかりやすく解説!

  • 年収から「給与所得控除」を差し引く
  • 1から「14種類の所得控除(当てはまる場合)」を差し引く
  • 2に税率を掛ける
  • 年末調整では、上記の計算式で正確な税金額を計算し、源泉徴収した額との差額を清算するわけです。そして税金は、「14種類の所得控除」を差し引けるほどに割安になります。つまり、この所得控除を増やす努力をすれば、還付金額も増やせるかもしれません。

    なお、所得控除の代表例は以下の通りです。

    • 基礎控除:38万円(誰でも差し引ける)
    • 配偶者控除:1~38万円(結婚相手の年収による)
    • 生命保険料控除:最大12万円(加入中の生命保険次第)
    所得控除は、本人の事情で自動的に使えるものもあれば、自主的に増やせるものもあります。少しずつ学んでいくのも良いのではないでしょうか。

    年末調整の内訳も少しずつ学ぼう
    年末調整の内訳は、「簡易的な確定申告」です。つまり、元となる確定申告や税金のことを知るほどに、自分に有利になるようにすることもできます。
    年末調整とは還付金がもらえる手続き……などと考えるだけで済ませておくのは、あまりに勿体ないかもしれません。

    税金と聞くと、つい「難しそう」と捉えてしまい、考えることすら拒否する方も多いですが、自分の得になると思えばいかがでしょうか?実際に還付金が増えれば喜べるでしょうし、ぜひちょっとずつでも学んでいくことをおすすめします。

    関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.