くらし情報『年末調整・確定申告で国民健康保険控除はできる?対象・申告方法をFPが解説!』

2019年10月29日 20:00

年末調整・確定申告で国民健康保険控除はできる?対象・申告方法をFPが解説!

目次

・国民健康保険の保険料は金額全てが社会保険料控除の対象
・確定申告での国民健康保険の書き方
・前納分、追納分についても忘れずに
・年末調整では国民健康保険をお忘れなく!
年末調整・確定申告で国民健康保険控除はできる?対象・申告方法をFPが解説!


https://manetasu.jp

こんにちは、婚活FP山本です。会社員なら税金のことは年末調整で済みますが、それでもイマイチ分からない方も極めて多いと言えます。特に転職などを挟み、自分で支払った国民健康保険料があるような場合、わずかでも周囲と違うことで分からなくなることが多いです。

しかし、分からないからと記入しなかったら損に繋がります。そこで今回は、年末調整や確定申告での国民健康保険の基本や対象、書き方などをお伝えします。あなたの人生に、お役立て下さいませ。

国民健康保険の保険料は金額全てが社会保険料控除の対象


国民健康保険の保険料は金額全てが社会保険料控除の対象


http://switch.or.jp/

強いて言えば、国民健康保険の保険料は基本的に「支払った保険料の合計額が記載された証明書」のようなものがもらえません(稀にもらえる自治体もあります)。

このため、数字を間違えてしまう可能性があります。保険料の領収書とともに電卓を用意し、落ち着いて間違いのないよう計算しましょう。

また、中ほどの「保険料を負担することになっている人」は、必ずしも本人とは限りません。家族の誰かの分を支払うこともありますからね。名前と続柄にも注意しましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.