くらし情報『個人事業主は社会保険に加入できる?種類&適用条件をFPがわかりやすく解説!』

2019年11月13日 14:00

個人事業主は社会保険に加入できる?種類&適用条件をFPがわかりやすく解説!

を申請できます。
個人事業主は社会保険に加入できる?種類&適用条件をFPがわかりやすく解説!

なお、特別加入するためには、労働保険の事務処理を「労働保険事務組合」に委託します。

一人親方の特別加入
人を雇わずに、次の個人事業をしている場合も、労災保険の特別加入を申請できます。

  • 個人タクシー、個人運送業
  • 大工の一人親方
  • 林業、漁業など
一人親方で組織する組合などを通して、申請する必要があります。

妻や子供が、雇用者の場合は?
従業員が、同居している親族”のみ”の場合、これらの親族は「労働者」とはみなされません。

同居の親族以外にも従業員がいる場合は「ほかの従業員と同じように、事業主の指揮命令に従っていることが明確である」などの条件を満たして、各社会保険に加入できる場合があります。

個人事業主自身が、社会保険に加入する方法


個人事業主自身が、社会保険に加入する方法


ここまで見てきたように、労災保険を除いて、個人事業主自身は社会保険に加入できません。事業主が社会保険に入りたい場合はどうすればよいでしょうか。

社会保険に加入したいなら”会社をつくる”
個人事業主と異なり、代表取締役などの「法人の代表者」は、加入できる社会保険が増えます。
個人事業主は社会保険に加入できる?種類&適用条件をFPがわかりやすく解説!


社会保険に加入すると、負担が増える?
社会保険に加入すれば、もちろん保険料を支払わなくてはなりません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.