くらし情報『失業保険の受給期間を延長したい!対象者の条件&申請方法をFPが徹底解説』

2020年1月3日 14:00

失業保険の受給期間を延長したい!対象者の条件&申請方法をFPが徹底解説

目次

・受給期間とは?
・期間延長できる条件とは?
・何年まで延長できる?
・申請手続きの流れ
・期間延長を解除したい場合
・失業保険の受給期間の延長に関するまとめ
失業保険の受給期間を延長したい!対象者の条件&申請方法をFPが徹底解説


https://manetasu.jp

失業保険を受給する際、給付制限については自己都合と会社都合で条件が変わることはご存知の方が多いと思います。では、受給期間が延長されることはご存知でしょうか。

失業保険の受給期間は「退職した翌日から1年間」と決まっています。その間のうちの所定の日数について、ハローワークに申請して失業手当の受給開始となります。

しかしその受給期間内になんらかの事情があり、決められた受給期間である1年を過ぎる前に延長を申請できる場合があります。今回は「失業保険の延長」について詳しく解説していきます。

受給期間とは?


受給期間とは?


退職した理由によらず、失業保険の受給期間は一般的に1年間と決まっています。

この受給期間の1年間とはどういうことかというと、「この1年の間に、失業手当の申請から失業認定、実際に手当を受け取り始めて、受取終わるまでを1年以内に済ませてください」ということです。

自己都合の場合は要注意
自己都合の場合は待期期間の後、更に給付制限がありますので、受給期間1年以内にすべてを終わらせるためには、いち早く失業手当の受給申請をしなければなりません。

申請時期がずれ込んでしまい、受給期間を超えて手当を受給することになってしまっても、受給期間を超えて失業手当を受給することは出来ません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.