くらし情報『相続税の基礎控除とは?《事例別》計算方法&をFPが徹底解説します』

2020年1月17日 20:00

相続税の基礎控除とは?《事例別》計算方法&をFPが徹底解説します

このことを知らずに「うちは相続税がかからないから」と高を括っていると、相続税申告期限が過ぎてしまい、おまけに特例も使えなくなるといった状況に陥る可能性がありますので注意しましょう。

相続税の基礎控除の計算方法

相続税の基礎控除の計算方法


相続税の基礎控除額は次の計算式に当てはめて算出します。

  • 相続税の基礎控除の額=3,000万円+600万円×法定相続人の人数
例えば、妻と子供3人が相続人となる場合、基礎控除の金額は4,800万円となります。

[adsense_middle]

改正でどのくらい控除される金額が減ったの?
ちなみに、平成27年に法改正がされるまでについては以下の計算式でした。

  • 改正前の相続税の基礎控除の金額=5,000万円+1,000万円×法定相続人の人数
先ほどと同じ条件で計算すると8,000万円となり、法改正によって基礎控除の金額がかなり縮小されたことがわかります。

これによって、今までは課税される資産が基礎控除の範囲に納まっていたために相続税とは縁がなかったご家庭についても、半分近くまで基礎控除が減額されたことによって課税されるようになったのです。

計算に含められる法定相続人の人数とは
計算式を見ると分かる通り、相続税の基礎控除の金額は法定相続人の人数1人あたり600万円増えます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.