くらし情報『外貨預金に税金はかかる?仕組み&計算方法を金融の専門家がわかりやすく解説』

2020年2月16日 20:00

外貨預金に税金はかかる?仕組み&計算方法を金融の専門家がわかりやすく解説

目次

・外貨預金の仕組み
・海外の金融機関で外貨預金をしている場合は確定申告が必要
・外貨預金の税金対策は?
・外貨預金の税金に関するまとめ
外貨預金に税金はかかる?仕組み&計算方法を金融の専門家がわかりやすく解説


https://manetasu.jp

外貨預金は、普段使っている銀行で始めることができ、日本円よりも高い金利が見込めることが魅力的な資産運用です。また、為替レート次第ではキャピタルゲインを狙うこともできます。

ただし、国内の円預金とは税金(租税)の仕組みが異なるので注意が必要です。為替レート次第では、元本割れしていても租税されることもあるからです。今回は、外貨預金の税金の仕組みと計算方法について解説します。

外貨預金の仕組み


外貨預金の仕組み


国税庁

外貨預金の利息は源泉徴収される
外貨預金の利息は、「利子収入」として課税されます。もちろん、円預金でも利息への租税は発生していますが、実際に税金を納めているという意識を持っている人は少ないでしょう。それは、源泉徴収として租税されているからです。

利息に対する租税は、国税(所得税)15%、地方税5%、復興特別所得税0.315%の合計20.315%が利子所得として源泉徴収されているのです。

ただ、国内金融機関の外貨預金の利息については確定申告が不要ですが、海外の金融機関で外貨預金をしている場合は確定申告が必要になるので注意が必要です。

海外の金融機関で外貨預金をしている場合は確定申告が必要

海外の金融機関で外貨預金をしている場合は確定申告が必要


海外の金融機関で外貨預金を行っている場合、国内の金融機関に預け入れた場合のような20.315%の源泉分離課税とはならず、総合課税の対象になります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.