くらし情報『遺族年金の受給手続き方法まとめ!申請場所・必要なもの・期限をFPが解説』

2020年2月20日 14:00

遺族年金の受給手続き方法まとめ!申請場所・必要なもの・期限をFPが解説

市役所・区役所などへ提出する場合
【遺族基礎年金】の受給対象者の方は、市役所や区役所などの市町村役場の年金担当課に提出します。

代理での提出は可能?

代理での提出は可能?


配偶者を亡くされた後は、遺族年金の手続きだけでなく相続や遺品・財産整理など、精神的にもお辛い中でやるべきことは山積みの状況です。遺族年金の手続きに関しては、委任状などの然るべき書類を揃えることで代理申請も可能です。

社会保険事務所に依頼も可
遺族年金だけに限らず、年金に関する手続きの専門家は社会保険労務士です。遺族年金の代理申請に関して、親族が遠方でお願いできない場合や、間違いの無いようにプロに依頼してきっちり手続きを進めたい方などは、社労士のいる社会保険事務所へ有料で依頼することもできます。

料金目安として、2万円前後~せいぜい5万円くらいで収まります。

郵送での提出も可
どうしても時間が無い場合などは、必要書類を郵送して遺族年金の請求を行うことも可能です。ただし、この場合に注意しなければいけない点として、もし書類の不備や訂正が発生した場合に、やりとりに時間がかかってしまうという事です。


可能であれば、やはり年金事務所や市役所等の年金窓口などの提出先に持参するのが確実でしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.