愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
くらしトップ
仕事
お金
保険
インテリア
アイテム
人間関係
イベント
芸能
ファッション
シネマ・ドラマ
デジタル
まとめ
ウーマンエキサイト
>
くらし
>
仕事
>
30代の年収中央値はどれくらい?男女別・地域別etc.デー…
くらし情報『30代の年収中央値はどれくらい?男女別・地域別etc.データをFPが徹底調査!』
2020年7月14日 14:00
30代の年収中央値はどれくらい?男女別・地域別etc.データをFPが徹底調査!
Facebook
Twitter
目次
・日本の統計では基本的に「平均」が使われている
・30代の平均年収は男性499万円、女性315万円
・30代の年収中央値は男性462万円、女性360万円?
・全国の地域別・男女別の年収中央値について
・給料は手取り額だけでなく額面額も気にしよう
・「構造的に年収が上がらない業種」には注意が必要
・収入が上がっても支出まで上がっては意味がない?
・日本人のサラリーマンにとっては当然だった終身雇用は崩壊中
・30代で中央値程度の年収があっても油断は禁物
https://manetasu.jp
こんにちは、婚活FP山本です。20代のうちは誰もが似たり寄ったりですが、30代になるとバラつきが出てくるのが年収といえます。そして「年収が低い」と感じている人ほど、周囲や他人の年収が気になるあまり、平均年収や中央値などが気になるのが実情です。
このような情報は「転職の目安」にもなりますから、ぜひ知っておきましょう。今回は、さまざまな角度で30代の年収中央値についてお伝えします。あなたの人生に、お役立て下さいませ。
日本の統計では基本的に「平均」が使われている
まずは、そもそもの「中央値」の基本についてお伝えします。中央値とは、ある対象を順番に並べて「中央の人がどうなのか」を示す数字です。ちなみに似た数字に「平均」というものがありますが、こちらはすべての数字を足して人数で割った数字になります。
学校のテストなら100点などの上限がありますが、貯金額や年収などは高い人はどこまでも高いため、平均では数字が大きくなりやすくなる点がネックです。大きく見せたい場合は有効でしょうが、実態を把握するには不向きなため、中央値が重要視されています。
ただし、日本の統計では基本的に「平均」
…
次ページ : が使われているため、多くの中央値は「予想・推計」でしかあり… >>
1
2
3
4
5
>>
関連リンク
年収1000万円の手取りはいくら?割合・生活レベルetc.気になる実態をFPが徹底解説!
20代の平均年収を徹底調査!業種・男女別etc.気になる収入事情をFPが解説
ボーナスの使い道&実態を徹底調査!平均支給額&おすすめの使い道をFPが解説
年収と手取り金額の関係をFPが解説!税金・保険の種類&計算方法まとめ
年収700万円の手取りは540万円前後!割合・生活レベルまでFPが徹底解説!
この記事のキーワード
お金
年収
社会保険
起業家
転職
ライフプラン
仕事
保険
あわせて読みたい
「お金」の記事
【金銭トラブルSP!】義母の介護費として“月10万円”を夫に渡して…
2022年05月28日
【許せない!】“助けてくれた男性”に、お礼として病院代を渡した私。…
2022年05月28日
「絶対いいパパになる…!」将来の旦那候補の条件とは?vol.4
2022年05月28日
【夫のクレジットカードを使う義妹】数年経っても返済額が減らない…?…
2022年05月28日
「年収」の記事
恋人より年収が高くても平気? パートナー選びにおけるお金の価値観
2022年03月04日
令和を生きるOLが「年収を上げる」ためにやっていること
2022年02月02日
これが現実。コロナ禍で変化した20代の貯金額や年収を調査
2021年12月11日
「転職=年収アップ」の罠。収入を増やしたい人が最初に考えるべきこと
2021年10月25日
「社会保険」の記事
健康維持も重要!年金生活で破綻しないための生き方&制度
2021年06月15日
多くの女性が直面!遺族年金生活を支える公的な支援制度
2021年06月15日
孫支出にはご用心!退職金でやってはいけない4つのこと
2021年06月15日
老後破綻しないために妻は知っておきたい「夫の定年後の3つの崖」
2021年06月14日
関連記事
「友達ならタダで乗せるのが当たり前!」子連れの友人のお願いで車を出すことに。高速代やガソリン代を請求すると、”とんでもない言い分”をされてドン引き…。
【星座占い】今年の夏までに貯金ができそうな人
元ハロプロアイドル、“生活保護”“自己破産”告白への厳しい意見に「当事者じゃないとわからない」
【最新版】女性200人に聞いた「1カ月のコスメ代」。マスク生活で変化も?
「借用書?こっちで作る」彼の頼みでお金を貸すことにした私。しかし“借用書を作る”と言うと、なぜかはぐらかす彼の行動に衝撃…!<浮気・婚活失敗談Vol.22>
くらしランキング
1
義父「食事は遠慮させてもらうわ」息子の初節句で“お寿司を用意”していたのに、お腹いっぱいの状態できた義父→「何しにきたのやら…。」
2
【元彼からのLINE】「両親が事故で…」元彼からのLINEに涙し、私が彼を支えるべきかと考えはじめた矢先…“まさかの事実”が明らかに!?
3
「私にも手紙が?」長男の誕生日に義母からの手紙。書かれていた内容とは?
4
義姉「ちゃんとしてくれないと困るわ!」親族だけしかいない昼食の準備後、私が指定された席は“座るのに適さない場所”で!?<義実家トラブル談Vol.11>
5
「このぐらいの髪色にしなさい!」姑からのLINEで“少し明るい髪”を注意された私。しかし親族の集まりに行くと…→「金髪の人いるじゃん!」
もっと見る
新着くらしまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
自分だけでも片付けよう…夫に期待するのをやめた日…
2
「離婚理由に納得できない」…涙ながらに訴えるサレ…
3
子どもとの約束を平気で破る夫に嫌悪感が増してきて…
4
妻の悪口ばかりSNSに投稿…!? これ本当に夫が…
5
なぜそんな嘘を!? 事実をねじ曲げて言いふらすな…
もっと見る
特集
子どもを守る「もしも」のそなえ[PR]
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
電子レンジでできる、簡単レシピまとめ
血管の老化を防いで若々しく健康でいるための方法まとめ
自律神経を整えるための生活習慣 まとめ
学資保険 返戻率に関するまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
「子どもが自転車で人にぶつかり、けがをさせてしま…[PR]
上へ戻る