くらし情報『債券の5つのリスクとは?投資を始める前に押さえておきたい基礎知識を専門家が解説』

2020年8月21日 14:00

債券の5つのリスクとは?投資を始める前に押さえておきたい基礎知識を専門家が解説

格付けが低くなるほど、デフォルトに陥る可能性は高くなります。米国のスタンダード&プアーズ(S&P)やムーディーズ、日本の日本格付研究所(JCR)や格付投資情報センター(R&I)などが格付け機関として有名です。

格付けの表記は格付け機関によって異なりますが、通常、Aクラスは「債務履行の確実性が高い」、Bクラスは「注意が必要」、Cクラスは「デフォルトになる可能性が高い」と考えればいいでしょう。

一般的に格付けがBB以下の債券は「ハイイールド債」「ジャンク債」と呼ばれ、リスクの高い債券と位置付けられています。

価格変動リスク
債券は途中で現金に変えることができますが、価格は日々変動しています。債券を買ったときの価格より安いときに売れば、損失を被ることになるのです。このように、価格変動によって生じるリスクを「価格変動リスク」といいます。

債券価格が変動する要因には複数ありますが、債券価格は金利の影響を大きく受けます。
通常、市中金利が上昇すると債券価格は下がる傾向にあり、市中金利が低下すると債券価格は上昇する傾向にあるのです。

流動性リスク
価格変動リスクと同じように、流動性リスクも債券を売却する際に発生します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.