くらし情報『夫婦別姓ってどういう制度? いつから始まる?』

2018年6月28日 07:00

夫婦別姓ってどういう制度? いつから始まる?

目次

・夫婦別姓とは?
・夫婦別氏制度の種類
・今の日本で夫婦別姓を行う選択肢
・コトの発端はサイボウズ社長の青野氏
・夫婦別姓を選べないのは世界で日本だけ?
・夫婦別姓のメリット・デメリット
・戸籍制度が利用できなくなる?
・まとめ
夫婦別姓ってどういう制度?いつから始まる?

結婚後は夫婦同姓が当たり前の日本ですが、最近よく「夫婦別姓」という言葉を耳にします。読んで字のごとく、夫婦が違う姓を名乗るということなのですが、「事実婚や内縁状態とどう違うの?」「いつから始まるの?」など、よくわからない点も多いですよね。

今回はそんな夫婦別姓について、どのようなものなのか、いつ始まるのか、メリットやデメリットにはどんなことがあるのかをご紹介します。

夫婦別姓とは?

夫婦別姓とはその名のとおり、結婚後の夫婦が本来の姓をそれぞれ名乗ることです。

夫婦別姓に賛成する人が増えている?
「選択的夫婦別氏制度に関する世論調査」によると、「選択的夫婦別氏制度」に賛成する割合が昭和51年では20.3%だったことに対して、平成24年では35.5%と増加しています。反対する割合は、昭和51年では62.1%と半数以上を占めていたのに、平成24年では36.4%とかなり減少しています。

時代の流れとともに、夫婦別姓を賛成する人や、今の夫婦同氏制度を変えたほうがよいと考えている人が増えているようです。

夫婦同名の歴史
法務省によると、明治9年は夫婦別氏制で、妻は実家の氏を名乗ることとされていました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.