2018年7月1日 19:00
プロゴルフ界を震撼させた片山晋呉問題の裏側――女子ゴルフにスポンサーが群がる別の理由

(C)miya227 / Shutterstock
男子プロゴルファーの片山晋呉が、5月に行われたプロアマ大会で男性招待客に不適切な対応をした問題で、日本ゴルフツアー機構は東京都内で記者会見を開き、片山に制裁金30万円と厳重注意処分を科したと発表した。
片山選手は一緒にラウンドした男性客がグリーン上でプレーをしていたにもかかわらず、同じそのグリーン上でパター練習を繰り返したという。また、ポケットに手を突っ込んだまま話をするなど、不遜な態度をとったともいう。男性客はこれらの行為に不快な思いをし、次のホールで引き揚げた。
今季、国内男子ツアーは昨年より1試合減の25試合。賞金総額は8793万円減の35億775万円となっている。一方で、女子ツアーは38試合が開催され、賞金総額は37億2500万円で、6年連続過去最高額を更新している。ゴルフはスポンサーありきのスポーツだ。片山選手の対応は言語道断とも言えるが、では、女子の場合はどうなっているのだろうか。
「プロアマ大会は普段からお世話になっているスポンサーへの接待という部分があります。女子の場合は、そのあたりをきちんとわきまえていますから、それはもう、サービス満点ですね。
…