2018年7月4日 11:23
林修の情報番組「健康にいいという情報」に視聴者から疑問と批判多数

(C)Cookie Studio / Shutterstock
7月3日にテレビ朝日系列で『林修の今でしょ!講座』の3時間スペシャルが放送された。林は医師から梅干し、のり、バナナが健康や長寿につながるとレクチャーを受けていたが、視聴者からは「本当に効果があるのか」と放送内容を疑う意見が相次いでいる。
この番組のコンセプトは予備校講師の林が専門家から「知らない世界」を教えてもらうというもの。林は番組冒頭に、「一見健康長寿に関係ないようにも思われるが、調べてみると全く逆だった」と強調。「いつ学ぶか?今でしょ」と往年の流行語とともに番組を進めていった。
そして、梅干し、のり、バナナを専門に研究してきた医科大学の教授やクリニック院長を招き、それぞれの効用をスタジオ内で発表した。
このうち、バナナの効用を説いた医師はまず、高血圧を防ぐとしてカリウムを摂取することのメリットを強調。交感神経が働き始め、血圧が上がりがちな朝にカリウムを多く含むバナナを食べることは良いことだと強調した。また、塩分が引きつけた水を排出することでむくみ対策になると説明した。
その後、バナナの生産量日本一の沖縄でロケをした様子を放送。
…