2020年2月29日 07:37
椎名林檎“ライブ強行”の理由とは… 東京五輪開催と深い関係!?

(C)pathdoc / Shutterstock
歌手の椎名林檎ら5人によるグループ『東京事変』が、新型コロナウイルスの影響でライブを中止、延期するアーティストが続出する中、2月29日と3月1日に開催を予定しているライブを行うと、ファンクラブ会員向けメールで発表した。
会場を訪れることのできないファンに対しては、《チケットをお持ちの方で、残念ながらご来場がかなわない、あるいは辞退を検討しているというお客様もいらっしゃるかと思います。このたび、そのような方に向け、チケット払い戻しの対応をさせていただきます》とした。
東京事変は2004年から活動をスタート。ライブではCD音源とは異なった高度なアレンジを展開することから、ファンのライブ参加率が高いことでも知られている。12年に一度解散したが、今年1月1日に「再生」を発表。2月29日から全国6都市で13公演を予定していた。
■ 「地下アイドルですら中止にしているのに…」
しかし、このような状況下で、あえて決行することには懐疑的な声も上がっている。ネット上では、
《え、ライブやるのか?マジでやめた方がいい》
《学校だって休校になってるのにあり得ないだろ》
《東京事変空気読めよ。
…