2021年2月21日 11:01
日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」

(C)Krakenimages.com / Shutterstock
日本の〝サッカー文化〟を長年支えてきたTBS系のサッカー情報番組『スーパーサッカー』。同番組が約28年という長い歴史に幕を下ろすと発表され、ネット上で悲しみの声が相次いでいる。
Jリーグが開幕した1993年に『スーパーサッカー Jリーグエクスプレス』としてスタートした同番組。しかし、同局は4月の〝改編期〟に合わせて番組終了を報告した。
また終了後の4月からは、土日の深夜に放送しているスポーツ情報番組『S☆1』の〝放送枠拡大〟が決まっている。サッカーに特化した番組はなくなってしまうものの、今後は『S☆1』でサッカー情報も取り上げていく方針のようだ。
「地上波放送のサッカー番組は『スパサカ』終了と共に全滅しました。昨年9月には、18年放送されていた『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)が終了。コロナ禍でサッカーの試合がないこともそうですが、そもそも日本サッカーの需要が減っているのかもしれませんね」(スポーツ誌ライター)
■ 日本のサッカー文化が絶滅寸前の事態に…
長きにわたって愛されてきた同番組の終了に、ファンたちは落胆。
…