
タイを旅すると、あちこちに祠(ほこら)があり、熱心にお祈りをする現地の人を多く見かけます。そこに祀られている神様もさまざまなのですが、バンコクの街中で、ひときわ女性の参拝客でにぎわっているのが「プラ・トリームラティ」。
恋が叶うと話題の神様に会ってきました
トリームラティは、ヒンズー教の神様で、愛する人への思いを本当の愛に変えるパワーがある、恋愛成就の神。そのパワーが強くなるのが、神様が降臨すると言われている毎週木曜日の21:30。先日、わたしもその時間を狙って、トリームラティ神を参拝してまいりました。
あらたまって参拝となると、何もそこまでしなくとも......と思うかもしれませんが、プラ・トリームラティは、観光客や地元に人たちでにぎわうセントラル・ワールドというショッピング施設の前にあるので、買い物や食事の延長で訪れることができるのです。
夜になるとグッと参拝者が増えてきました
21時を過ぎたあたりから、祠の付近には赤いバラの花束を抱えた若い女性たちがたくさん。女性ばかりでなく、男性の姿もかなりあります。
祠の前は身動きもとれないほどの人
参拝の方法は、祠の前の露店などで売られている参拝セット(9本の赤いバラ、9本の赤い線香、2本の赤いろうそく、タイ語でかかれたお祈りの言葉)
…