2016年8月30日 22:15
琉球を生んだ神様が住んでいたと言われる浜比嘉島へ【カヒミ カリィの Wherever I go】
1年振りに日本に戻って2ヶ月間、家族や友人達と過ごしたり素晴らしい風景に沢山出会う事ができて、本当に良い時間になりました。2ヶ月間は長いと思っていたのにあっという間に過ぎてしまって、もうすぐ9月。娘の新学期も始まるので、またNYでの生活が始まります。
今回は、東京よりも地方にいることが多く、沖縄や仙台、京都などずっと旅して回りました。最初に向かった沖縄では、今回初めて車を借り、沖縄本島をぐるりと移動しなら過ごしました。
真栄田岬というダイビングで有名な岬で家族3人でシュノーケリングをしたのですが、エントリーして10分も泳ぐと、そこには見事な色とりどりの珊瑚礁が広がっていて驚きました。娘はまるでカエルのようにスイスイと水面を泳ぎ沢山の魚と仲良しに。夫は海の中の光景に見とれて、亀のように海深くに吸い込まれてしまいそうでした。
後半は、海中道路という海を渡り車で訪れることのできる小さな島へ。琉球を生んだ神様は住んでいたと言われる、浜比嘉島という静かで素朴な島へ行きました。
そこは島中がパワースポットのようだと言われている島なのですが、集落に多く残る琉球古民家や、人影の少ない路地を歩いていると、まるで時間が逆戻りして違う時代へとタイムスリップしまったかのような感覚になります。
…