2016年8月30日 22:15
琉球を生んだ神様が住んでいたと言われる浜比嘉島へ【カヒミ カリィの Wherever I go】
到着した日は偶然、豊年祭という島の行事があり、昔から島に受け継がれている貴重な踊りや歌を夜中に観る事ができたのですが、
全く観光地化していないところなので私達以外は全員島人、そしてお祭りと言うよりも厳かな儀式のような雰囲気で、まるで神隠しにあったかのような気持ちでした。翌朝起きたら、そんな祭りはなかったのだと知ったような......。
今までとはまた違う沖縄を知ることができた、貴重な旅になりました。

まだまだ夏の思い出はたくさんあり、書ききれません。また次回にでもお話しできたらと思います。
では!
>>過去の「カヒミ カリィの Wherever I go」を読む
・蓮の花が咲き誇る沼で小舟が漂う。伊豆沼のハス祭りへ
・4000年間も愛されてきた妖怪たち。「大妖怪展」へ
・日本の夏休み
・グッゲンハイム美術館 モホリ=ナジ・ラースロー展へ
この記事を気に入ったら、いいね!しよう。
Facebookで最新情報をお届けします。
ミッフィーのインテリア照明 Mr MariaのOriginalサイズに人気キャラクターlionとborisが仲間入り!