2016年11月24日 23:15
子供達が書いたサンタへの手紙と欲しいものリスト【カヒミ カリィの Wherever I go】
今年もあっという間に一年が過ぎて、気づけばあと約一ヶ月でクリスマスがやってきます。
じつはこの夏、私は自分がちょっとサンタクロースになったような貴重な体験をしました。というのは、サンフランシスコの出版社から出ている『DEAR SANTA〜サンタへの手紙〜 子供達が書いたサンタへの手紙と欲しいものリスト』という本の翻訳をさせていただいたのです。『DEAR SANTA』は1870年から1920年にサンタクロース宛に書かれた子どもたちの手紙をまとめた選集です。
何十通もの子どもたちの手紙を読んでは一つ一つ、これは日本語にしたらどんな感じかな......と、旅先の旅館やホテル、移動の飛行機やバスの中、浜辺や山の中でも、いつも思いを巡らせてこの一夏を過ごしたのでした。
当時、アメリカの新聞社に集められたという子どもたちの手紙は、どれもこれも真剣かつどこかユーモラス。同時にせつなく、なんとも愛らしいものばかりで、私はいただいた原書を夢中になって読んでしまいました。
幼い子どもたちが書いた手紙ですからどれも凝った文章ではなく、ちょっと綴りが間違っていたりして素朴なものばかりなのですが、何気ない言い回しの中にも家族に対する愛情、サンタさんに対する心遣いなどがとても感じられて、時々なんだか泣きそうになってしまいます。
…