2017年3月12日 11:30
保存版・コミュニケーション上手になる心得3つ #キャメレオン竹田のゆるポジ化計画
こんにちは、キャメレオン竹田です。
初対面の印象アップはもちろん、2度目ましても心地よくする「コミュニケーション上手になる心得は?」というテーマです。
清潔感とか、笑顔とか、自己開示とか、いいところを見つけて褒める! など......そういったありきたりなことは、置いておきまして、3点に絞ってみました。
1.あだ名で呼び合う
あだ名で呼び合うと、好感、親近感が生まれます。ですから、最初の挨拶のときに、あだ名を聞いて、あだ名で呼び合いましょう。これ、本当に大事です。子どもの頃ってすぐに友達になれましたよね。そこから学んでみましょう!
わたしの場合は、最初に「キャメちゃん! とか、キャメさん! と呼んでください! あなたのあだ名はなんでしょうか?」と聞きます。そして、会う人、会う人、全員あだ名で呼び合っています。すると、みんな、いつのまにか仲良しになっていくんです。年齢とか立場の壁を、ここで取っ払ってしまうのです。わたしは、30歳年上の友人も、〇〇ちゃん! と呼んでいます。
あれですよ、あれ!!!
釣りバカ日誌のハマちゃんとスーさんみたいな!
そんな関係性ができてくるわけです。
…