2019年8月23日 12:00
寝起きの疲れは、枕次第! 枕ナシ派のライターが、人気の4つを試してみた

image via Shutterstock
「睡眠の質は枕で変わる」とよく言われますが、「今の枕が自分にぴったり!」と胸を張って言える人は、意外に少ないのではないでしょうか。かくいう私も、自分に合う枕が見つからない「枕難民」のひとり。後頭部が絶壁で、枕が高いとすぐに首が痛くなってしまうため、ずっと“枕なし”でごまかしていました。
ところが最近、寝起きに首・肩のコリや、疲労感をおぼえるように。取材の折に寝具の専門家に聞いてみたところ、加齢による首まわりの筋力の衰えが原因かもしれない、とのこと。マットレスと首の間に生まれる隙間を筋力で支えていたのに、筋力不足でカバーできなくなってきたようなのです。
寝起きの疲労感の軽減にも役立つ「運命の枕」を見つけたい。そんな思いで、個性の違う4つの枕を3日間ずつ使い、寝心地の変化を体験してみることにしました。
中途覚醒が減った! もちフワ質感の低反発枕

「低反発枕 ドリーム2 ロータイプ」14,800円
- サイズ:幅60cm×奥行40cm
- 高さ:20mmまたは40mm(凹み部の高さを上下で変えており、180度回転させることで高さ調整が可能)
- 側地:ポリエステル100%
- 本体:低反発ウレタンフォーム(活性炭・特殊触媒入り)…