2016年11月29日 11:01
寒い季節はやっぱり温泉でしょ♡全国のおすすめ温泉♪10選
1.登別温泉(北海道)
泉質:硫黄泉、食塩泉(塩化物泉)、明礬泉、芒硝泉(硫酸塩泉)、緑礬泉(含アルミニウム泉)、鉄泉(含鉄泉)、酸性泉、重曹泉、ラジウム泉(放射能泉)
効能:慢性気管支炎、動脈硬化、慢性皮膚病など
北海道と言えば外せないのが登別温泉。
毎年人気の上位に食い込む有名な温泉です。
歴史も古く安政5年に開湯したと言われています。
アイヌの人たちが湯治で重宝していたとか。泉質も豊富な9種類。
それぞれ効能が違っています。
硫黄泉には漂白効果がるため肌を白くすると言われており、ラジウム泉は鎮静作用があり更年期障害によいと言われています。
札幌から急行で1時間10分とアクセスもよいので、北海道に行く機会があったら是非立ち寄ってみてください。
2.銀山温泉(山形県)
泉質:ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)
効能:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
大正から昭和の初期にかけて建てられた建物がならぶ温泉街は大正ロマン漂うレトロな町住まい。
…