2018年4月28日 17:00
観光に行くならお城も見てみて!行きたくなるお城5選
兵庫:姫路城

photojapan/stock.adobe.com
やはり1度は目にしたい、日本初の世界遺産に指定された姫路城。日本のお城=姫路城のイメージがあるという方も多いのではないでしょうか?
城漆喰の城壁が美しく、まるでシラサギが羽を広げたような形に見えることから「白鷺城」の愛称でも親しまれています。5層7階の大天守と3つの小天守が渡りやぐらで連結された「連立式天守」が特徴で、幾重にも重なる屋根が華やかな構成美を作っています。
戦にほとんど巻き込まれることのなかった姫路城は修復を繰り替えし、400年経った今でも当時の木造建築のままの姿を保っており、歴史を肌で感じることができますよ。
所在地:兵庫県姫路市本町68
開城時間:9時~16時(閉門17時)
※夏季(4月27日~8月31日)は9時~17時(閉門18時)
入場料:大人1000円
京都:二条城

picochi/stock.adobe.com
京都では定番の観光スポットである世界遺産の「二条城」。 二条城は徳川家康によって造営され、徳川慶喜が大政奉還を宣言した江戸幕府の始まりにして終わりの場所です。
…