2019年2月2日 07:00
今年こそはちゃんと貯金したい!必ず貯められるコツ3つ
必ず貯金ができる仕組みを作る

faula/stock.adobe.com
しっかり貯金ができている人の中には、毎月「先取り貯金」をしているという人が多いようです。
余ったら貯金をしようという考えでは、いつまでたってもお金を貯めることはできません。
まずは1年間で貯めたい金額を無理のない範囲で設定し、月々とボーナス月の貯金額を決めましょう。
給料が振り込まれたら、まず決めた金額を貯金用の別口座に移動します。
手続きが面倒な人は、銀行の定期預金や勤め先の財形貯蓄の制度を利用するのもひとつの方法です。
貯金をした金額ははじめからなかったつもりで、残ったお金で1ヶ月生活をすると決めれば、意外とその範囲内でやりくりできるようになるものです。
何にどれくらい使っているかを把握する

chihana/stock.adobe.com
毎月の生活費、何にどれぐらいのお金を使っているか答えられますか?
お金を貯められない人の中には、自分が何にいくらお金を使っているのかを把握していない人が多いようです。
毎月の支出を正確に把握するためには家計簿を付けるのが効果的。
とはいえ、なかなか継続できないという人も多いのではないでしょうか?
レシートを1枚1枚チェックしながら家計簿に書き写すという作業は面倒ですよね。
…