として患者とオンライン診療・Dx問診・相談・セカンドオピニオン等の予約を受け付けることができ、紹介状送信ドクター検索機能を利用し掲載病院へ紹介状を発行する事ができます。既に他社のオンライン診療システムを使用している場合でもODBと機能連携することにより連携した医療を患者へ行うことができます。
・オンライン診療サービスを提供しているプロバイダーはHMVプラットフォームへ加入しAPI接続することにより自社のオンライン診療には無いODB連携機能を自社サービスのように患者及び医療施設へ提供や病院間連携が可能となります。
■「この病気100選」の主な機能
1.病気の分類から探す
大分類→中分類→小分類と選択し、その病気の症例データ実績のある病院が地図とリストへプロットされます。
2. 一覧/フリーワードで探す
自由記入で病名などを入力し(例脳と入力すると脳腫瘍 脳梗塞etcと表示)、選択リストから選ぶことで、同様に地図・リストへプロットされます。
1.2共通で、その病気の概要・検査についての情報が、リストの下へ表示されます。
3.地図/リスト機能
リストの病院名をクリックすると、地図上でズームされます。
…