くらし情報『阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催』

阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催

【会場】
東京臨海広域防災公園内防災体験学習施設「そなエリア東京」
【語り部】
天満由佳(一般社団法人80億RITAプロジェクト代表理事)
【申込】
そなエリア東京1階インフォメーションカウンターにて受付(当日先着順)
【参加費】
無料

※本ツアーはそなエリア東京内の防災体験ゾーンで実施する特別プログラムです。通常行っている「東京直下72hTOUR」での体験をご希望の場合は、別途お申込みください。
※「東京直下72h TOUR」については、東京臨海広域防災公園HPをご覧ください。

そなエリア東京 : https://www.tokyorinkai-koen.jp/sonaarea/

阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催

倒壊した家(ジオラマ)

阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催

傾いたビル(ジオラマ)

【同時開催】楽しく学ぶ!未来型防災の体験教室
阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催


【日時】
1月19日(日)10時~15時
【内容】
○ 災害時にも役立つミニ手話講座
○ 心と命を守る簡単セルフケア「縄文式健康法」ミニ講座
○ 睡眠と美と健康をサポート「QQT体験」他
【講師】
一般社団法人80億RITAプロジェクト
【参加費】
無料

東京臨海広域防災公園について



阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催


阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催


東京臨海広域防災公園は、首都圏や大規模な地震災害等が発生したとき、国や地方自治体等の緊急災害現地対策本郡が設置され、公園全体が広域的な指令機能を持つ場所となります。
次ページ : また、草地広場などでは防災訓練や様々なイベントが実施されて… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.