2019年11月17日 08:40
シソンヌ、王道吉本の中で異質ポジション KOC優勝後も変わらない“コント職人”としての気概

シソンヌ(左からじろう、長谷川忍)撮影/飯本貴子(C)oricon ME inc.
いま、密かにメディアへの露出を増やし続けている二人だ。それが青森県出身のじろう(41)と静岡県出身の
長谷川忍(41)が2006年に結成した、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ・
シソンヌ。コント日本一を決める『キングオブコント2014』(以下KOC)では2810組の頂点に立ち、現在では単独ライブのチケットが即日完売。ネタを担当するじろうが生み出す、ひとクセある登場人物が織りなす物語は、他の芸人だけではなく俳優、
映画監督など幅広い支持を集める。
■芸人ならではの「がっつき」とは無縁
だが、“キャラ先行型”がもてはやされがちな
バラエティにおいて、朴訥で、職人気質を感じられる雰囲気の二人はフィットしきれなかった。それでも「コント」というホームグラウンドで実力を磨き続け、今年は話題ドラマや映画脚本、そして
乃木坂46ともCM共演するなど、本業以外のジャンルで需要が高まっている。二人がいまの現状をどう捉えているのか聞いてきた。
――今年お二人をテレビで見る機会が多く、ブレイクの兆しを感じていまして。
…