くらし情報『『今夜のどうする家康』忠勝が老齢を理由に隠居を申し出る』

2023年11月19日 08:00

『今夜のどうする家康』忠勝が老齢を理由に隠居を申し出る

大河ドラマ『どうする家康』の場面カット(C)NHK

大河ドラマ『どうする家康』の場面カット(C)NHK


嵐の松本潤が主演する大河ドラマ『どうする家康』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第44回「徳川幕府誕生」が、19日に放送される。

前回は、秀忠(森崎ウィン)率いる主力軍が来ない。真田の罠にはまってしまったのだ。西軍に圧倒的に数で劣る家康(松本潤)は、野戦での勝負を決断。決戦の地に関ヶ原を選ぶ。そして大量の密書をばらまき、敵に切り崩しを仕掛ける。優位に立つ三成(中村七之助)は呼応するように兵を進め、両陣合わせ15万が集結、天下分け目の大戦が始まる!一方、大坂では家康の調略に動揺する毛利輝元(吹越満)に、茶々(北川景子)は不満を募らせる。

今回は、家康(松本潤)は大坂城で、関ヶ原の戦勝報告を行う。
茶々(北川景子)から秀頼と孫娘・千姫の婚姻を約束させられ、不満を隠せない。時は流れ、征夷大将軍となり江戸に幕府を開いた家康。ウィリアム・アダムス(村雨辰剛)らと国づくりに励むが、秀忠(森崎ウィン)の頼りなさが不安の種。そんな中、忠勝(山田裕貴)が老齢を理由に隠居を申し出る。一方、大坂では大野治長(玉山鉄二)が茶々の下に戻り、反撃の機会を伺っていた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.