『海に眠るダイヤモンド』端島シーンはどこで撮影? ロケハンチームの“影の努力”に迫る
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』の場面カット(C)TBSスパークル/TBS
ドラマでは室内のセットでの撮影のほかに、野外でリアルな風景を使い撮影するロケ撮影というものがある。ロケ撮影を行うため、脚本や作品の構想にマッチする最適な場所を探すのがロケーション・ハンティング(以下、ロケハン)の役割だ。
TBS日曜劇場枠で放送中の『海に眠るダイヤモンド』では、神木隆之介を主演に据え、1950年代からの端島(長崎県)と現代の東京を結ぶストーリーが描かれている。物語の舞台となる端島は、岩礁の周りを埋め立てて造られた海底炭鉱の島。日本で初めて高層鉄筋コンクリートのアパートが建てられ、最盛期には約5300人もの人が住み、世界一の人口密度を誇るほど賑わっていた。
そんな特殊な環境の端島の映像化に挑戦している本作だが、今はもう見られないはずの端島の光景は、一体どこで撮られたのだろうか。制作陣も撮影場所に頭を抱えたという制作の舞台裏を、制作担当の大藏穣氏に聞いた。
端島は「明治日本の産業革命遺産~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~」の産業遺産群の一つとして、世界文化遺産として登録されており、現地での長期に及ぶドラマ撮影は難しい。