
自分が自分らしくいられるように、心地よく暮らせる街は自分で選ぼう。27回目にご紹介する街は、「三軒茶屋」。食も遊びも買い物も、選択肢が豊富にある、三軒茶屋の魅力を探ってきました。
goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。27回目にご紹介するのは、東急田園都市線と、東急世田谷線の走る街「三軒茶屋」です。三軒茶屋はおなじみ、「さんちゃ」の愛称で親しまれている、特に若い方に人気の街。住んだ経験のある方が口をそろえて言うのは「夜、飲み歩くお店がたくさんあるのがうれしい!」というもの。駅前にはチェーン店が多く立ち並ぶこの街は、商店街も元気で小さな個人商店も豊富にあるので、自分の居心地の良いお店を探すのにはきっとぴったりの街。あまり三軒茶屋になじみのなかった私ですが、実際に歩いてみてとっても味わい深い街であるということを感じました。その様子をご紹介します。
*
三軒茶屋駅の賃貸を探す*
渋谷まで2駅。終電を気にせず遊べる街

まずは、交通の便についてから。三軒茶屋は、東急田園都市線が走っていて、渋谷まではたったの2駅。渋谷にはITベンチャー企業が多くあることもあって、帰りが遅い、働き盛りの20代の方に多く好まれている印象があります。
…