くらし情報『尾上眞秀が初舞台!女童の舞いと若武者の立廻りで魅せる』

尾上眞秀が初舞台!女童の舞いと若武者の立廻りで魅せる

尾上眞秀が初舞台!女童の舞いと若武者の立廻りで魅せる

(C)松竹株式会社


風薫る5月、歌舞伎座新開場十周年「團菊祭五月大歌舞伎」では心弾む6演目が上演中だ。昼の部は、江戸歌舞伎の様式美が堪能できる『寿曽我対面』と、先々代から團十郎が演じてきた新歌舞伎『若き日の信長』、尾上眞秀(まほろ)が“初舞台”を踏む『音菊眞秀若武者(おとにきくまことのわかむしゃ)』。夜の部は、源平合戦の登場人物が勢ぞろいする『宮島のだんまり』と、東大寺のお水取りを舞踊劇にした尾上松緑による『達陀(だったん)』。最後は世話物の名作『梅雨小袖昔八丈 髪結新三』を、尾上菊之助の新三で贈る。

中でも注目は昼の部『音菊眞秀若武者』だろう。本作で歌舞伎俳優としての初舞台を踏む眞秀は、人間国宝・尾上菊五郎の孫で俳優・寺島しのぶの長男だ。本作は狒々(ひひ)退治などの伝説で知られる豪傑・岩見重太郎の物語をもとに菊五郎が演出を担当した演目。舞台は越中の国守・大伴家茂(市川團十郎)と、奥方の藤波御前(菊之助)らの祝いの宴から始まる。
そこへ剣術指南役の渋谿監物(坂東彦三郎)が女童(眞秀)を連れてやってくると、藤波御前は女童を気に入りふたりで舞を披露することに。眞秀は大きな瞳が愛らしく、まだ10歳ながらハッキリとした台詞回しと落ち着いた所作での踊りに、客席からは歓声と大きな拍手が沸き起こった。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.