くらし情報『若者文化と共に新しい価値観の台頭 - 自由の次に力を手に入れた20世紀後半のファッション《連載:ファッションオタクのサーバエンジニアが見る女性とファッション・スタイルの文化史(4)》』

2017年5月23日 03:11

若者文化と共に新しい価値観の台頭 - 自由の次に力を手に入れた20世紀後半のファッション《連載:ファッションオタクのサーバエンジニアが見る女性とファッション・スタイルの文化史(4)》

若者文化と共に新しい価値観の台頭 - 自由の次に力を手に入れた20世紀後半のファッション《連載:ファッションオタクのサーバエンジニアが見る女性とファッション・スタイルの文化史(4)》
ROBE読者の皆様こんにちは、ryokoです。連載第三回「やっぱり女は守られたい?それとも自立したい?ディオールとシャネルの関係で見る20世紀半ばのファッション」に続き、第四回は若者文化と共に新しい価値観の台頭した1960年代、70年代のファッションについて考えてみたいと思います。若者文化と新しい価値観の台頭第2次世界大戦を経て1960-70年代には当時高まりを見せていた公民権運動とともに、アメリカでウーマン・リブ運動が展開されます。イギリスでも階級社会が崩壊する中、「ユースクエイク(Youthquake)」と呼ばれる若者文化が台頭。ジーンズ、ミニスカート、ヒッピー・スタイルが流行しました。その中で女性解放の機運も高まり、女性たちはふたたび職場へ出ていくこととなります。この時代においてココ・シャネルと同様、洋服のデザインだけでなく、女性や社会の意識に影響を与えたのがイヴ・サンローランです。1966年、プレタポルテ(高級既製服)のブランドである「イヴ・サンローラン・リヴ・ゴーシュ」を裕福でない若者の多いパリのセーヌ川左岸に開き、当時の若者、特に社会進出し始めた女性たちが手にできるようになりました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.