くらし情報『五感に意識を向けるべし!記憶力向上に重要な「10の基本原則」』

2016年5月8日 23:00

五感に意識を向けるべし!記憶力向上に重要な「10の基本原則」

目次

・原則1
・原則2
・原則3
・原則4
・原則5
・原則6
・原則7
・原則8
・原則9
・原則10
suzie.20160508


『大学受験の神様が教える 記憶法大全』(和田秀樹著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、2014年に刊行されて話題となった同名作のコンパクトなハンディタイプ。

長年にわたって受験勉強法の書籍を送り出し続け、多くの受験生を成功に導いてきた実績を持つ著者が、さまざまな記憶法を紹介したものです。

つまり読者はこのなかから、自分に合った記憶法を見つけ出すことができるのです。

そのためにまず知っておきたい基本は、記憶の3ステップが「おぼえる」「保つ」「思い出す」であるということなのだとか。

これらは専門用語で「記銘」「保持」「想起」というそうですが、この3つの機能を強化していくことで、年齢に関係なく記憶力を伸ばすことができるというのです。

記憶や想起をする際に、重要な手がかりとなるのが「イメージづけ」と「関連性」なのだそうです。

単に情報をインプットするよりも、この2つを活用することで効率よく記憶を行うことができるということ。

そこでこの項目で著者は、そのために重要な「10の基本原則」を紹介しています。
これらを、記憶したい情報に適した原則を探して活用すればいいということです。

しかも、決して難しいことではなく、いたってシンプルなことばかり。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.