子どもの自己肯定感を高めたいなら?重要なのは9歳までの育て方
と語ります。
人間の脳は9歳までに約80%が出来上がってしまうのだそう。逆に言えば、9歳までが脳の成長ピーク。
9歳までの、フィルターをかけることなく親の言葉にダイレクトに影響される時期に、褒めて育てることで「自分はこのままでも大丈夫な人間だ!」という認識が子どもに根付くそうです。
よく、英語などでも9歳までに何らかの形で勉強しておくと、その後の英語の習得が楽になるという話はよく聞きますよね。
英語や音楽などを習得するのと同じように、脳が急成長する9歳までのうちに、より多く褒められて育ったか、怒られて育ったか、ということがのちの人生に大きく影響してきます。
子どもの自己肯定感を高めたいと思っているなら、9歳まではとにかく褒める!
これをすることによって、のちのちしつけに重点を置かなければならない場面に直面しても、子どもの理解に差が出てくるそうです。
■親が子どもを褒めないと一体どんな悪影響があるのか
では、褒められることが少なく自己肯定感の低い子どもになってしまうと、具体的にはどのような影響が出てしまうのでしょうか?
おのころ心平さんにお聞きしたところ、やはり褒めるよりも、怒られることが多かったり、頻繁にダメだしをされたりしている子は、自分自身を「怒られても仕方のない存在だ」