経験に投資すると何十倍もリターンが!発想力が高まる11の習慣
『ビジネスマンのための「発想力」養成講座』(小宮一慶著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、人気の経営コンサルタントである著者による「養成講座」シリーズの10冊目。
これまでにも「数字力」「発見力」「解決力」などに焦点を当てて独自のアプローチを展開してきましたが、今回は「発想力」をテーマに掲げているわけです。
きょうはそこから、第4章「『発想力』養成のための11の習慣」をご紹介します。
■1:いろんなところに行く・見る・経験する
さまざまな情報収集も大切だけれど、実際の経験にはかなわないもの。本当に見て聞いたものの情報量、刺激の大きさが重要な意味を持つということです。
それらの経験がすぐに発想を生み出すとは限らないとはいえ、脳の引き出しから、必要なときにいろいろな発想が生まれるようになるとか。
■2:先に学んで深く見る
いろいろなところへ行ったり見たりする際、事前に調べておくと、いっそう見方が深まるという考え方。
関心の度合いが異なってくれば、インプットの量も強さも変わってくるわけです。
■3:多くの人に会う
人と会うことは最大の刺激。相手が「発想力」の高い人なら、その人の発想に感嘆し、さまざまなことを学べるということ。