くらし情報『「歯がしみる…」つらい知覚過敏はなぜ起こる?対処法は?【医師解説】』

2021年5月18日 23:00

「歯がしみる…」つらい知覚過敏はなぜ起こる?対処法は?【医師解説】

「歯がしみる…」つらい知覚過敏はなぜ起こる?対処法は?【医師解説】


冷たい物を食べたり飲んだりしたときに歯がしみたことはないですか? 「虫歯? 知覚過敏?」と迷った人もいるかと思います。そんな気になる症状について、歯科医の川田悟司先生に解説していただきました。年齢を重ねるにつれ、歯に負担をかけて歯がしみることが増えてきます。なぜ歯がしみるのか、どう対処すればいいのかなどをわかりやすくお伝えします。

冷たい、温かい、甘い物などが刺激に

「歯がしみる…」つらい知覚過敏はなぜ起こる?対処法は?【医師解説】


皆さんは知覚過敏と聞いて何を思い浮かべますか? まずは冷たい物を口に含んだときに歯がキーンとしみることを思い浮かべる人が多いかと思います。知覚過敏は冷たい物だけではなく温かい物、甘い物なども刺激となって歯がしみて痛みを感じる症状のことです。

虫歯と症状が似ていますが、知覚過敏は冷たい物などが刺激となって感じる一過性の痛みですが、虫歯は慢性的な痛みがあり、むし歯がある歯をたたくと痛みを感じるなどの違いがあります。ただ、自分で虫歯と知覚過敏の違いを見分けるのは難しいので、歯がしみるなど気になる症状があれば、まずは歯科医院への受診をおすすめします。

知覚過敏の考えられる原因としては、2つあります。知覚過敏を対処するにはまずは原因を知ることが大切です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.