検査の結果は1〜2週間みてください」
そうか〜。
無事に腫瘍を取っても、これで終わりでないことはわかっていたけど。
最初の病院の先生が「見た目が珍しい」って言っていたことが引っかかっていて、少し不安。
そして、主治医先生、
そんなことある?と思ったけれど。
たしかに、これから左の腎臓だけを頼りに生きてかなきゃいけないのに、うっかりいいほうを取られたらたまんないもんね。
しっかり書いてもらいます。
病室に流れる奇妙な時間……。
ちょっと……ほわほわしてしまいました(伊之助風)。
手術前の緊張による吊り橋効果なので、お許しください。そして、次回はいよいよ手術室へ。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
★最初から読む:「え? 血尿!?」脇腹が痛く、頭痛に吐き気、悪寒まで… #43歳で腎がんになった話 1
★関連記事:「えっ!?」角膜再生のためサングラス生活を続けた結果、医師から驚きの声が #アラフィフ雑記帳 4
★ウーマンカレンダー連載マンガ
著者/マメ子(43歳)
2021年3月血尿と疼痛から腎がんとの診断を受け、4月21日に右腎摘出、経過観察中。
…