2020年10月28日 21:45
浪費家・貯蓄家、みんなの考える境界線は? 老後資金に関する意識調査
子どものための貯蓄は40代までにひと段落する傾向がありました。
貯蓄の目的は?
貯蓄の目的別に『具体的にどの費用に充てようと思っていますか』と聞くと、『子どものため』の理由としては「学費」(67.3%)、「いざという時の備え」(50.8%)、「子どもの結婚」(31.4%)が上位にランクインしました。
また、『自分たち夫婦のため』の理由としては「老後」(80.4%)、「いざという時の備え」(46.7%)、「生活費」(43.7%)、「医療費」(43.7%)。『自分のため』の理由としては「老後」(56.9%)、「趣味」(50.6%)、「いざという時の備え」(50.0%)。『親のため』の理由としては「介護」(72.7%)、「医療費」(52.7%)、「葬儀・法事」(47.3%)がそれぞれ上位に入りました。
全体の8割以上が「老後に不安あり」
『あなたは、老後に不安がありますか』と聞くと、「不安がある」(43.1%)、「やや不安がある」(40.5%)と、全体の8割以上(83.6%)が「老後に不安がある」と回答しました。
前出の質問で、「不安がある」と回答した人に具体的な不安について聞くと、第1位 は「老後の資金」
…