2020年10月30日 19:01
オンライン面接に満足/不満足な理由は? 454社に聞く実態調査
(92%)が圧倒的に多い結果となりました。
「直接会ってみたら応募者の印象が違った」という声もあがっており、履歴書では確認できない性格・価値感などの見極めに苦労していることがうかがえます。
オンライン面接で気をつけたポイント
オンライン面接を導入していると回答した企業に、オンライン面接で気をつけている点について聞きました。「事前に応募者から履歴書等を送付してもらった」(66%)、「カメラ・マイク、通信環境など事前準備」(63%)、「利用するツールを事前にメール送付する」(58%)が上位にあがりました。
オンライン面接、企業の悩み
オンライン面接における企業が抱える悩みについては以下のような声があげられました。
■オンライン面接での「見極め」への悩み
・画面越しのため、表情や、本音を聞き取りにくい。(商社/100~299名)
・雰囲気がつかめない。直接会わず内定の判断をすることに懸念を感じる。(サービス関連/1000名以上)
■オンライン面接での「応募者」への悩み
・事前に面接実施方法を案内しても、うまく接続できない候補者が一定数いる。(メーカー/300~999名)
・カンペを見ていると感じる時もある。
…