
ダイキン工業は、WEBコンテンツ「エアコン節電情報」に「冬の暖房編」を追加して公開。冬場に窓を開けて換気をする際に気になる「エアコンの電気代」の削減につながる節電方法が紹介されました。
同社が全国の男女529人を対象に実施した「換気に対する意識調査」の結果とあわせて、節電情報をお届けします。
75%が「冬に家で窓開け換気をしたい」
「これからの冬場、あなたがお住いの家では、窓開け換気を行いたいと思いますか」と聞いたところ、「そう思う」が34.2%、「どちらかというとそう思う」が40.8%と、「冬も換気をしたい」と思っている人が75%という結果になりました。
窓を開けたい理由・開けたくない理由
「冬に窓開け換気を行いたい理由」について聞くと、「コロナ対策で換気が重要だと思うから」が71.3%で最多となりました。そのほかには「新鮮な空気を取り込むことで、気持ちがリフレッシュできるから」(66.5%)、「空気を排出することで、室内のニオイを逃がすため」(58.2%)、「インフルエンザ対策で換気が重要だと思うから」(53.7%)などがあがりました。
一方、「冬に窓開け換気を行いたくない理由」
…