学校ではテストがあって一番早く正解を出した人が勝ちだけど、現実世界ではそのテストを解いてる間に映画を見てるやつのほうが感性が豊かになって、結果人生得してるなんてことがいくらでもあるじゃないですか。だから、前提を疑うのがすごく大事。そのためには、すぐに答えを出さなきゃいけないとか、目の前にあるものの中から選ばなきゃいけないってことを、一回壊す必要がある。
——早速、答えを聞いてしまいますが壊す方法は?自分で意識していくしかないのでしょうか?
三浦:そうです、自分で意識するしかない。結構みなさん、魔法の杖みたいに思っちゃうんだけど。この記事を読んだから、明日からすべてのものを疑うようになるとか。
——思っちゃいますね。
三浦:別の取材でも「忙しい中でどんなふうに本を読んでいるんですか?」って聞かれたんですが、ないんですよ、そんなの。「仕事の量を減らさないでゆっくり眠れて本も毎週5冊読める特別な方法」みたいなことはないんですよ。睡眠時間を削るしかないです。だから、前提を覆すことを前提にしろって言いますけど、簡単に言うと、毎朝唱えるしかないですよね。
——結構地道なんですね。
三浦:地道、地道。
…