愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
くらしトップ
仕事
お金
保険
インテリア
アイテム
人間関係
イベント
芸能
ファッション
シネマ・ドラマ
デジタル
まとめ
ウーマンエキサイト
>
くらし
>
更年期
>
更年期、更年期症状、更年期障害、閉経の違い『いちばん親切な…
くらし情報『更年期、更年期症状、更年期障害、閉経の違い『いちばん親切な更年期の教科書』』
2021年10月29日 10:45
更年期、更年期症状、更年期障害、閉経の違い『いちばん親切な更年期の教科書』
Facebook
Twitter
ちなみに、40歳未満で無月経の状態が1年以上続くことを「早発閉経」といいますが、40代前半ではこれに該当せず、閉経と見なします。
がん治療や子宮・卵巣摘出による閉経は「人工閉経」です。
卵巣の機能が低下すると、卵巣から分泌される女性ホルモンの分泌量が減少します。それに伴い、体にはさまざまな不調が現れます。ホルモン量が減少しはじめる閉経の5年前から、低い状態で安定する閉経の5年後までを更年期と呼びます。
■書籍情報
『いちばん親切な更年期の教科書【閉経完全マニュアル】』(世界文化社)1,760円(税込)好評発売中
この記事もおすすめ
「朝までぐっすり眠れるように」更年期の中途覚醒が改善した方法【体験談】
<<
1
2
3
4
関連リンク
39歳で”閉経になりかけ”といわれて…「情報がないことが怖かった」
卵巣はSOSを出せない。突然「閉経のお知らせ」を受けた私が思ったこと
アラフィフ、女ふたりで語る生理の話【田中ひかる・安彦麻理絵】
「隠されている感じ」が嫌だった。安彦家の性教育を助けた『こっちむいて! みい子』
「閉経したら女じゃなくなる」なんて怯えなくていい
この記事のキーワード
更年期
症状
あわせて読みたい
「更年期」の記事
「月1000円ジェル塗るだけ」更年期障害がラクになる“ホルモン補充…
2022年07月01日
田中みな実の徹底した快眠ルール、アロマの香りと就寝2時間前には“生…
2022年07月01日
2022年8月26日(金)、大阪・西梅田にて初開催 「Femtec…
2022年06月30日
「虫刺されかと思っていたら…!」夏は改善して冬に悪化する湿疹の原因…
2022年06月30日
「症状」の記事
うつ病の人は“あごにゆがみ”がある!噛みしめが気分のムラに影響、う…
2022年07月03日
スマホの使いすぎでうつ症状が出るケースも、医師が警告「自律神経うつ…
2022年07月03日
片頭痛、抗えない眠気、怠さまで…お天気次第で生産性ゼロ、発達障害の…
2022年07月02日
暑い日は首・脇を冷やすより手を洗おう!熱中症防ぐ、水道水で15秒の…
2022年07月02日
関連記事
新しい暮らしで “家族の関係性” も変化、これがわが家の「家族のかたち」 #28 圷みほさん [PR]
「月に2回生理が来ることも」子宮内膜症と更年期と思われる症状が重なり、症状緩和のためにしたことは
田中みな実の徹底した快眠ルール、アロマの香りと就寝2時間前には“生活必需品”を完全遮断
「知っておきたい!」女性ホルモン検査で何がわかる?閉経の時期はわかるの?【医師が回答】
「うそ?」超アクティブ女子だった私が無気力に…自分の変化に戸惑う更年期【体験談】
くらしランキング
1
「ちょくちょく連絡するのやめて」元カレから結婚報告と共に縁切りLINE→別れてから5年間“一切連絡”してませんが?
2
義父「君たちが建てた家を明け渡してくれないか?」突然“素行の悪い義弟夫婦”に家を譲るよう言われ、無理やり同居するハメになり困惑…<義実家トラブル談Vol.32>
3
元カレ「新しい彼氏できないぞ」元カレから“誤配した荷物”についてLINE→受け取り拒否することを伝えた結果…
4
元カレ「3万円貸して欲しい」断ると仲違いした親友と比較→それでも断ると“2人がいちゃつく写真”が送られてきて唖然…
5
夫が娘の担任の先生と不倫、“保護者面談”で釘をさすも…別れない2人に学校を巻き込み妻が猛攻「浮気は不治の病」
もっと見る
新着くらしまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
息子がいなくなった!? 楽しかった帰省が一変…ど…
2
「もう食事を作らなくていい」夫に突き付けられた最…
3
私がいない方が楽しいのかな…疎外感を感じてしまう…
4
「食べちゃダメ!」私の努力が崩れる…高カロリーな…
5
私が気を使いすぎ? 息子一家が来るとドッと疲れる…
もっと見る
特集
未来につなげる! わが家の「貯蓄力」[PR]
子どもを救う防災 ~本当に必要な防災アイテムと対策~
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
電子レンジでできる、簡単レシピまとめ
血管の老化を防いで若々しく健康でいるための方法まとめ
自律神経を整えるための生活習慣 まとめ
学資保険 返戻率に関するまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
物価は上昇、教育費もかかる… お金の不安を抱える…[PR]
新しい暮らしで “家族の関係性” も変化、これが…[PR]
上へ戻る
「朝までぐっすり眠れるように」更年期の中途覚醒が改善した方法【体験談】