小鼻のすぐ外側。左右にあります。その名の通り「香りを迎える」というツボで、鼻の症状の特効ツボとして知られていまです。
・鼻通(びつう)
小鼻のすぐ外側から少し上がったところ、小鼻の付け根にあるくぼみ。左右にあります。
・巨髎(こりょう)
鼻の穴から水平にひいた線と黒目から真下におろした線が交わるところ。左右にあります。
・禾髎(かりょう)
鼻と口のあいだにある溝(人中溝)の真ん中からおや指の幅半分ほど外側。鼻の穴の下。左右にあります。
頭部にある鼻の症状ケアツボ2つ
・曲差(きょくさ)
目頭から真っすぐに上がったところと髪の生え際が交わる部分。左右にあります。ひとさし指かなか指で軽い円を描くようにくるくると回しながら押します。鼻のつらい症状を緩和する特攻ツボであり、目の疲れ、頭痛、めまいにも作用します。
・風府(ふうふ)
後頭部にあります。体の中心線上で、髪の生え際からおや指の幅1本分あがったところ。頭を少し下げ、指で後頭部をかかえこむようにして、左右のおや指を重ね合わせて上に向かって押します。頭痛や頭重感、全身のだるさにも作用します。
足にある鼻の症状ケアツボ2つ
・崑崙(こんろん)
…