
「fracora(フラコラ)」は、Youtubeチャンネル「生命科学アカデミー」に大阪大学大学院生命機能研究科教授/医学系研究科教授の吉森保先生をお招きし、「オートファジーの「秘密」とは?」ほか、全6回を公開しました。
細胞一つ一つが元気になることで、病気や老化を防ぐことができるということが昨今の最先端研究により分かってきました。話題の「オートファジー」研究のスペシャリスト、吉森先生に今知っておきたい「細胞」と「オートファジー」の話を聞きました。
※本記事はYouTubeチャンネル「生命科学アカデミー」で配信された内容を、ウートピ編集部で再編集したものです。
人間は約37兆個の細胞からできている
私は細胞生物学者なのですが、「オートファジー」という“細胞の中の仕組み”を研究している中で、オートファジーが我々の健康にとってすごく重要だということがわかってきました。私の師匠の大隅良典先生は、2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞されています。
今回は、まずは細胞とはなにか、という話をして、それからオートファジーの話をしたいと思います。
我々人間に限らず、すべての生物は細胞からできています。
…